1
28日(日)に再び下北沢を訪れる機会に恵まれました。今回は、「ericafe 」 という、スタッフの方がコーヒー豆を焙煎し、ネルドリップで淹れてくれるカフェでした。日本に帰ってきてすぐに参加したセミナーの先生が声を掛けて下さり、先生とコーヒーを通して繋がりのある方々とお会いする事が出来たのです。
十数年焙煎をされているその道のベテランの方、来年バールをオープン予定されているバリスタの方、趣味で手焙煎をされていて、将来自家焙煎店を持つ夢を抱いている方、メキシコのコーヒー豆を紹介して行きたいという思いをお持ちの方・・・若干方向性は違っても、皆さん同じようにコーヒーに対して情熱を持たれています。今回このような方々とお会い出来た事は、焙煎を始めたばかりの私にとって大きな収穫となり、良い刺激になりました。もしこの先、バンクーバーではなく、日本でコーヒーに携わって行くのであれば、このような繋がりがどんなに力強い支えになることか・・・そう思うと、ちょっぴり帰国するのが惜しいような気がしますが、今度ともぜひ皆さんと情報交換等をさせて頂けたらと思っています。 夢に向かっている人というのは、プラスのエネルギーを持っています。このような輪が広がり、その繋がりを通して、それぞれの個性の色を出しながらお互いに高め合い、一歩一歩個々の夢に近づけて行けたら素敵なだぁ・・・と思っています。 " 自分の内からの導きに従って、自分にとって意味ある物事に取り組む時、自分が夢見たものを創造する " ■
[PR]
▲
by sayoko71
| 2006-05-31 10:12
| Diary
|
Comments(0)
![]() ![]() ランチと共に、もちろんコーヒーをオーダー。ボリビア・シアナ(ボリビアのカップオブエクセレンスで4位に入賞した豆)を選んでみました。ここでは、フレンチプレスでコーヒーを出してくれます。フレンチプレスは、ネルドリップの抽出に近く、豆の持ち味が比較的ストレートに味わえる抽出法です。さて、そのボリビアのコーヒーは・・・甘く、ボティもあり、フローラルな香りを持った美味しい一杯でした!またまたお気に入りリストに追加の豆発見です。世の中には、素晴らしいコーヒー豆が沢山あるものですね。 下北沢には様々なカフェがあり、カフェだけでなく多くのお店が個性的で、そのディープな世界にはまりそうです。 ■
[PR]
▲
by sayoko71
| 2006-05-30 23:53
| Diary
|
Comments(0)
![]() ![]() しかし、細かい調節が出来る事によって微妙な味の調節が可能になることは、電気ロースターには出来ない魅力で楽しみでもあると感じました。その反面、きっと自分のスキルがコーヒーの味にまともに反映されるんでしょうね。今回はグアテマラの豆を選んでみました。仕上がりの色は、イメージよりも浅い色でした。味の方は・・・見た目とは異なり、コクがあって思ったよりボディが出ていたので、イメージに近いものが出来たと思います。もう一度挑戦したい!と思ったのですが、次回の楽しみに取っておくことにしました。 やっぱりローストは奥が深くて楽しいですね!どんどん経験を積めるチャンスを見つけて行きたいです。 ![]() ■
[PR]
▲
by sayoko71
| 2006-05-17 09:04
| Diary
|
Comments(2)
![]() ![]() 以前は、街をゆっくり探索することなんてなかったのですが、帰国する度に青梅の街を自転車か歩いてウロウロしてみるんです。すると、今まで見過ごしてきた物や新たな発見があって楽しいですよ~、人とのふれあいもあったりして・・・この間も、商店街に昔からある食器屋さんに立ち寄ったら、お店の方と長話になり、なんと甥っ子さんがホッケーをやりたくて私の住んでいる同じ街、バンクーバーにいるということを聞きました。もっともっと色々な出会いや発見を地元で楽しんでいきたいですね! ■
[PR]
▲
by sayoko71
| 2006-05-17 08:58
| Diary
|
Comments(3)
![]() ![]() そして計画していた本島のヒロコーヒーファーム訪問の日・・・・・ ![]() 長~い道のりをドライブしてやっとたどり着いたら、女性の方とクッキー達が出迎えてくれました。そこは、小さなファームとオープンスペースのあるカフェ。(大きなファームは少し離れた所にあるそうです)コーヒーをオーダー後、少しお話が聞きたいなァ~とキョロキョロしていたらオーナー登場!コーヒーの木や精製に使用する器具類等を見せて頂きました。彼は、ハワイのコナに3年住んでいたことがあり、その時に栽培方法を学んだそうです。 ![]() ■
[PR]
▲
by sayoko71
| 2006-05-05 09:59
| Diary
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
Link
Cafe Sorte ホームページ
Cafe Sorte Sakiちゃんの ハッピーになれるカギ満載 バンクーバー&ハワイ うひょっ♪な毎日 農園直送100%コナコーヒー! Princess Radha Farm コーヒー日記 by Glaubell Coffee Soul 犬&羊毛フェルト好きな方へ まったりしたチョコレートな生活 『綺麗』が自分と皆に幸せを運ぶ Belle e Felici カナダ発信、パーソナル・コーチの卵さんが綴る食と器とインテリアの日記 My Roundtable ホッコリ可愛い羊毛フェルト雑貨 雑貨福綴 カナダリンク集専用サイト カナダサーチ 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||